


初バイトの選び方【初めてのバイト・初心者】
- 楽か
- 通いやすさ
- シフトの自由さ
- 出会える、モテる
初めてのバイト選びは、上記4つのポイントに優先順位をつけてみてください。すると、どのようなアルバイトをすればいいのか、かなり絞られてきますよ。
ポイントを意識して下記のおすすめアルバイトをご覧ください。
【初バイト】おすすめの初めてのバイト10選【初心者】
順番 | バイト名 | 理由 |
1 | UberEats | ストレスゼロ |
2 | ファストフード | シフト自由 |
3 | コンビニ | 通いやすい |
4 | アパレル・雑貨屋 | 好きな商品を扱える |
5 | ファミレス | 出会い・まかない |
6 | カラオケ | 出会いの多さ |
7 | 引っ越しバイト | 高時給 |
8 | コールセンター | 高時給 |
9 | 試験監督 | 楽で稼げる |
10 | 居酒屋 | 出会いの多さ |
1.UberEats
仕事内容
仕事内容は料理を依頼主の元に届けるだけの簡単なお仕事です。誰にでもできる割りには時給2000円ほど稼げるので若い人の間に人気が集まっています。
最大のメリットは、煩わしい人間関係なしでお金が稼げる点でしょう。専用のアプリを使って料理を配達するだけなので、気を使う人が全くありません。料理がこぼれないようにだけ気をつけましょう。
メリット
- 健康的
- シフト自由
- 継続すれば稼げる
- 好きな時間と曜日で稼げる
デメリット
- 汁物が怖い
- 最初は最低時給を下回る
- エリアが限定的(東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、京都、兵庫、福岡)
2.マクドナルドなどのファストフード
仕事内容
- レジ打ち
- 客席清掃・洗い物
- バーガーやポテトの調理
入店後はすぐにオリエンテーションがあり、順次トレーニングをしていきます。
メリットを一つだけあげるとすれば、シフトが基本的に週1回、1日2時間から可能な点。週ごとに自分で希望シフトを提出するので大学の時間割やサークル活動があっても自分の時間を有効に活用しながら働くことができます。

マクドナルドのメリット
- 出会いが多い
- 30%OFFで購入可能
- 給料が1分単位で支給
- 新人への教育が徹底してる
- シフトの都合がつきやすい
マクドナルドのデメリット
- 低時給
- 客層が悪い
- 匂いがつく
- いつも忙しい
- 覚えることが多い

バイトさんの声
マックとジョイフルのバイトしたい衝動に駆られる😂何個かバイトやったけどこの2つがいちばん楽しかった🤔 pic.twitter.com/yNAjtNlAdk
— ゆうか@9/23シズゴふぉるて 10/1 デブフェス (@9369wdmww) May 13, 2019
3.コンビニ
仕事内容
- レジ
- 接客
- 店内清掃
- 簡単な調理
仕事内容は多岐に渡るため全てを覚えるのに2ヶ月はかかります。お昼や夕飯時はスピードが求められるのでテキパキとこなせる人はどこでも重宝されますよ。
最大のメリットは、通いやすさでしょう。コンビニはどこにでもあるので家から10分以内のコンビニで働く人も少なくありません。

コンビニのメリット
- 家の近く
- どこにでもある
- マニュアル完備
- マルチタスク能力がつく

コンビニのデメリット
- 客層が悪い
- いつも忙しい
- 覚える仕事内容が多い
4.アパレル・雑貨屋・インテリア販売
仕事内容
- レジ
- 検品
- 品出し
- 接客対応
- ラッピング
商品の特徴とその商品がどこにあるのかを覚えるのに時間がかかりますが、仕事内容は簡単です。
最大のメリットは、好きな商品や雑貨に囲まれて仕事ができる点でしょう。そして、自分が気に入った商品をセールスするためにポップを作ったり、来店したお客様に直接買ってもらえるのも嬉しい体験だと言えます。

メリット
- 立地がいい
- 服装が自由
- ラッピング技術
- 同性と仕事ができる
- 社割で安く購入できる
デメリット
- 立ち仕事
- 暇な時間が多い
- がっつり稼げない
- 商品について覚えることが多い

5.ファミリーレストラン
仕事内容
- ホール
- キッチン
の2つに仕事内容は分けられます。
一つだけメリットをあげるとすれば、異性や同世代との出会いが多い点です。年齢が近いため仲良くなりやすく、人間関係が作りやすいです。わからないことは聞きやすい環境なので初めてのバイトにおすすめです。

ファミレスのメリット
- まかない
- 異性との出会い
- マニュアルが整っている
ファミレスのデメリット
- 時給が低い
- 休日・週末が忙しい
- テキパキと動く必要あり
- 週末にシフトの変更を頼まれる

バイトさんの声
https://twitter.com/summoners_2/status/1126856573962207233
6.カラオケ
仕事内容
- 調理
- 受付業務
- フロア全体の管理
仕事内容はシンプルで「接客」「会計」「掃除」くらいです。あとはちょっとした調理をするだけ。
最大のメリットは、出会いの多さでしょう。中でも繁華街のカラオケ店に絞って応募すると異性と出会える確率が上がりますよ。

メリット
- 平日は暇
- 仕事が簡単
- 時給が高い
- 出会いが多い
- シフトに自由に入りやすい
デメリット
- 休日・週末は混む
- 深夜は客層が悪い
- 部屋の掃除がとにかく大変

7.引っ越しバイト
引越しは初めてでもできるアルバイトです。
引越しのアルバイトをおすすめする理由は、グループで引越し先を回るので、必ず手取り足取り丁寧に教えてくれますし、ずっと実戦で学ぶ事が出来ますので、早く一人で出来るようになるからです。
慣れてくれば勿論時給も研修期間が終わって上がってきますし、回る件数を増やしてけば、そのぶんその日の時給も良くなって来るんです。
稼ぎ所の春休みだったりの永井休みは引越しのシーズンですので、短期間で一気に稼げるメリットも有ります。
チームでの作業に常になりますので一人になる事は無いですし、重いものなど時には階段で登り降りしての物を運ぶ作業になりますので、体力や力も付いてお金もいっぱい貰えて本当におすすめなアルバイトです。

引っ越しバイトのメリット
- 時給がいい
- 丁寧に教えてくれる
引っ越しバイトのデメリット
- 腰痛を抱えることもある

8.コールセンター
コールセンターは、大学生におすすめする初めてでもできるバイトです。
コールセンターと聞くとストレスが多そうで躊躇ってしまう人も多いかもしれませんが、仕事内容はいろいろです。
受信、発信、パソコンだけの業務もあります。短期、長期、時間も時給も選べる事が多いので、自分に合った仕事を探す事もできます。服装も比較的自由です。
学校帰り、部活帰りにそのまま出勤が可能です。 毎日決まった時間でなくても、月ごとに出勤回数や出勤時間も選べますので、自分の都合に合わせられますよね。
学校の休み期間などは長い勤務にする事もできますし、24時間体制もあるので、目標に合わせて働ける職場です。初めてでもできるよう、研修から入りますので安心です。

コールセンターのメリット
- シフトと服装が自由
コールセンターのデメリット
- クレームがあること

9.試験監督
仕事内容
- 答案の準備、配布、回収
- 試験前に試験の概要を説明
- 受験票の顔写真と本人の確認
- 試験中は適切に見回る監督業務
- 受験者を試験会場まで誘導・案内
たくさんありますが、一つ一つの業務内容は非常に簡単です。それでいて日給6000円〜1万円は稼げるのでオススメの単発バイトだと言えます。
最大のメリットは簡単な割に稼げる点でしょう。工場や引っ越しなどの単発バイトに比べると肉体的にかなり楽ですし、人に怒られることもありません。
試験監督のメリット
- 簡単な割に稼げる
- TOEICは英語の勉強にもなる
- 単発バイトの中は断然オススメ
試験監督のデメリット
- スーツ着用が義務
- 時間が過ぎるのが遅い
- スキルが身につかない
10.居酒屋
仕事内容
- ホール
- キッチン
仕事内容は簡単ですが、どのアルバイトよりもスピードが求められます。それに加えて笑顔や丁寧さも必要なので要領がいい人に向いています。
最大のメリットは、楽しい職場で明るく働ける点でしょう。居酒屋でバイトする同世代は明るくて面白い人が多い特徴があります。男女比も半々なので恋人を作る人も多いですよ。

メリット
- まかない
- 時給が高い
- 出会いが多い
- 要領が身につく
- シフトが比較的自由
デメリット
- 酔っ払いの扱いが面倒
- スピードが求められる
- 人の入れ替わりが早い
- 忙しい時間帯はきつい

バイトさんの声
居酒屋のバイト
絡まれるけど楽しすぎる!— かほ (@ily_kyary) May 13, 2019
まとめ
順番 | バイト名 | 理由 |
1 | UberEats | ストレスゼロ |
2 | ファストフード | シフト自由 |
3 | コンビニ | 通いやすい |
4 | アパレル・雑貨屋 | 好きな商品を扱える |
5 | ファミレス | 出会い・まかない |
6 | カラオケ | 出会いの多さ |
7 | 引っ越しバイト | 高時給 |
8 | コールセンター | 高時給 |
9 | 試験監督 | 楽で稼げる |
10 | 居酒屋 | 出会いの多さ |
当サイトでは、初めてできるアルバイトだけではなく、大学生に"本当に"おすすめなバイトも紹介しています。
下記の記事も一緒にご覧ください。